育休取得中の2023年11月に在籍していた事業所の閉鎖を理由に解雇になりました…。
育休を取得した、または取得する予定のある人は他人事だと思わないでください。
もしも育休中に会社がなくなって解雇になったらどうしますか?
そんなこと考えたことありますか?
少なくとも可能性が低いから、その会社を選んで育児休業の取得を選んだんじゃないかと思います。
わたしもそうでした。
この記事では
・なにが詰んでいるのか
・育休中に解雇になるとどうなるのか
について書いています。
非常にまれな事例だと思いますが、万が一を考えておくことは無駄ではありません。
わたしの経験から、同じ轍を踏まないように自分ならどうするか考えてもらえたら嬉しいです。
なにがあったのか
私は、2022年11月に第一子を出産して産後休暇を取得後そのまま育児休業を取りました。
当時勤めていた会社の業種的には需要がなくなるものではないため、まさか事業所がなくなることになるなんて想像もしていませんでした。
ところが世の中には絶対なんてことはないもので、ある日会社から電話がかかってきて
「大変急で申し訳ないですが、11月に事業所が閉鎖になるので勤めている人は全員辞めることになりました。」
と言われたのです。
その時の私はしばらく受け止めきれず、逆にヘラヘラ笑っていた気がします。
だんだん頭が現実だと理解し始めると、心臓がバクバクして冷や汗と謎の寒気を感じたことを覚えています。
「これからわたしはどうなるんだ?」
「夫の収入だけで子どもを育てられるの?」
「子どもがいるのに再就職できるの?」
「保育園の保留も取り消しになる…。」
などなど、不安がドドドドドドドドドっと押し寄せてきました。
そんな気持ちに押しつぶされそうになりながら、待ってはくれない育児に翻弄されているうちにあっという間に解雇の日になってしまいました。
わたしは無職になりました。
会社からは、離職票や健康保険の資格喪失通知や育休の資格喪失の通知などが無慈悲にも届きます。
次第にショックを通り越して投げやりになってきて
「とにかく届いた書類を使って各所に手続きに行かなければ。」
「手続きやなんかに行けば、何かしら解決策があるだろう。」
そう思って行動し始めることにしました。
みなさんも、こんな状況になったら何かしら支援や対応があるだろうと思いますよね。
ところが世の中そう甘くないんです。
どう詰んでいるのか
いろいろと行動し始めたところ、どうやらわたしは詰んでいるということを思い知らされました。
育休中に解雇されると何がどう詰んでいるのかというと
・失業手当がもらえないので収入のあてがない
・働いていないので保育園に入れる可能性が下がる
・預け先がないので再就職先がない(とくに正社員)
・再就職できても時短勤務はできない
この4点です。
特に、働くために保育園に入れたいけど保育園に入れるためには働いていなければならないというところが詰んでますよね。
どういうバグなんでしょうか。
修正パッチはどこでしょうか。
とはいえ「何かしら打開策があるんじゃないの?」と言われそうなので、育休中に解雇になったといいうことはどういう状況なのかを説明したいと思います。
育休中に解雇になったらこうなった
育休中に解雇になって各所に手続きしたり問い合わせたところ、自分が次のような状況に置かれていることが分かったのです。
・失業手当は受給することができない
・保育園の入園のための点数が下がる
・再就職は保育園の入園時期がわからないとむずかしい
・再就職できたとしても、最初から時短勤務はできない
どれもこれも希望がないような話ですよね。
それぞれ詳しく解説します。
失業手当が受給できない
解雇になってまず考えるのが「失業手当をもらう」だと思います。
育休中は育児休業給付金がもらえるのですが、解雇になると会社に属さなくなり休業ではなくなるので給付金も打ち止めになります。
こうなると収入の代わりになるものがなくなり、非常に困ります。
わたしは会社都合での離職はすぐに失業手当をもらえることを知っていたので
「失業手当をもらいながら次の仕事を探せば、無収入期間を減らせる!」
と考えたのですが、ここで新たに失業手当をもらえる人に条件がある事を知ります。
それは
すぐにフルタイムで働くことができる人 です。
失業手当というのは働く意思がある人に給付される手当なので、当然はたらけない人には支給できません。
育児で働けない場合も当てはまります。
この時の我が家の状況は
・一歳児がひとり
・保育園は未決定
・わたしと夫の両親は遠方で預けることはできない
つまり、子どもはわたしが自宅保育するしか選択肢がないのです。
すぐに働くのは不可能なのです。
ぼんやりと
「失業手当もらいながら、次の仕事さがそう。」
なんて考えは甘かったと打ちのめされました。
この時点で出来ることは
ハローワークに行き、失業手当の受給延長の手続きをする
これだけでした。
保育園の入園の為の点数が下がる
自治体によって異なる可能性もありますが、わたしの住んでいる自治体では保育園の入園可否は点数によって決まります。
そして点数の高い人から、保育園の入園が決まっていきます。
どんな人が高得点になるかというと、フルタイムで働く人です。
これには育休中の人も含まれます。
つまり、働き口のある人は保育園の利用が優先されるべきという理屈があって、それにのっとって点数表が作られているのです。
となると、無職になった場合はどうなるでしょう。
働き口がなくても求職という形で申請することはできますが、点数は圧倒的に下がります。
どんな理由で無職になったとしても一緒です。
わたしは解雇になったことで、満点に近い点数から低得点に下がり保育園を利用できる可能性が極めて低くなってしまったのです。
再就職がむずかしい
働くために保育園に入れたい、しかし点数が足りない。
そうなると先に、働き口を決めなければならないということになります。
ですが、預け先も決まってないのに再就職ができるでしょうか。
まあ誰でも想像できますよね。
ただ、実は解雇になる連絡をもらった直後に夫に事情を話したところ
夫の上司のつながりで求人を紹介してもらい、その会社に一度内定をいただいていました。
しかし、保育園の保留が決まったことを知らせると
「入社時期がわからないのであれば、内定は取り消しとさせていただきます。」
とのメールが。
これは正直、希望の光をつかんだと思っていたので解雇の連絡が来た時よりショックでした。
目の前がクラクラしました。
その後も、転職サイトや転職エージェントを利用して就活をしていますが本当に決まりません。
どの選考でも
「人柄も経験も問題ないですが入社時期がわからないと採用は難しい」
と言われて、お見送りになっています。
非常に悲しいですが、会社側にしてみたらいつ入れるか不明な人間を雇うメリットは少ないですから採用したくありませんよね。
わたしだってそう思います。
保育園未決定の就職活動は、本当に先の見えないトンネルを進んでいるようで終わりが見えません。
再就職しても直後から時短勤務はできない
再就職先も決まっていませんが、調べているうちにまた1つやっかいなことを知ります。
それは、再就職してすぐに時短勤務をすることは基本的にできない ということです。
なぜなのでしょうか。
実は「時短勤務」という制度は、基本的に1年以上就業している従業員を対象としているからです。
(参考:育児・介護休業法のあらまし 3ページ目)
正確に言うと、時短勤務は労働者が申し出たら会社側は基本的にそれを受け入れなければいけません。
ですが、勤続1年未満の従業員については会社の裁量で適用にしても不適用にしてもいいよ、という風になっているんです。
正直、時短勤務の社員がいることは会社にとっては負担にしかならないので、しなくてもいいと言われればしないですよね。
大半の会社がそういう考えなので、再就職直後の時短勤務はできないのです。
ちなみになぜ時短勤務をしたいのかというと、保育園の送り迎えの時間に間に合わせるためです。
保育園にもよりますが、私の住んでいる自治体の保育園は0~2歳児クラスに関しては8:30~16:30の預かりを基本としているからです。
これは低年齢の子どもの負担を小さくするためだと説明を受けました。
保育園の運営規則に合わせるとわたしか夫が時短勤務をするのが現実的ですが、夫の会社の事情として夫の時短勤務はほぼ不可能です。
とはいえ育児・介護休業法にあわせると、わたしの再就職後の時短勤務は不可能です。
途方に暮れるしかありません。
まとめ:日本において育休中の解雇という状況は詰み
この記事を書いている現在も、わたしは打開策を探しています。
働かなければ保育園に預けられないし、どこかに預けなければ働けない。
実家や親せきが遠いので、保育施設以外に預け先がない。
収入の頼りにしようと思っていた失業手当は、すぐに働ける人じゃないと貰えない。
その他に特に給付金などはない。
保育園が決まっても預け時間が8:30~16:30なので、時短勤務の正社員で働きたいがそれはできない。
非正規雇用も最終手段としてあるが、その場合2人目の子どもを妊娠したら産休・育休を認めてもらえず自己都合として退職しなければいけなくなる可能性がある。
こんな状況になってしまうのが、育休中の解雇なんです。
ぜひ他人事だと思わずに、もし同じ状況になったら自分ならどうするか考えてみてほしいです。
わたしも今現在、ずっと頭を悩ませています。
万が一というのはいつ訪れるかわかりません。
しっかり考えて備えて、わたしみたいにならないようにしてください!!