雑記

【Google AdSense】アドセンス審査に落ちた理由を考える【2回目】

みもはし

アドセンスの再審査に落ちました…。

このブログにGoogle AdSense広告を導入するべく、2度目の審査申し込みをしました。


結果は「ポリシー違反が見つかりました。」ということで、残念ながら不合格…。


今回も、Google AdSense(以下、グーグルアドセンス)の定めている決まりや基準には満たなかったということでした。


1回目の不合格を受けていくつかの修正をしたのですが、それではどうやら不十分だったようです、



では具体的に何が不十分だったのか考えていこうと思います。


この記事では

  • グーグルアドセンス再審査に落ちた理由
  • 今度こそ受かるために何を修正するか

について、自分なりに考えながらまとめます。


巷で「難しい!」「厳しい!」と言われているグーグルアドセンス審査なので、地道に問題点を探していこうと思います。

グーグルアドセンス審査(2回目)のブログの状態

グーグルアドセンス再審査の申し込みをしたときのこのブログの状態はこうでした。

▼固定ページ
 プライバシーポリシー
 免責事項
 お問い合わせ
 サイトマップ
 プロフィール

▼投稿記事 7記事
 3カテゴリーのうち
 雑記:3記事
 子育て:2記事
 生活の知恵:2記事

▼その他
 2024年1月開設
 有料テーマ使用(JIN)

これを踏まえて、なぜ不合格になったのか考えていこうと思います。

不合格になった理由

今回、不合格になった理由は

有用性の低いコンテンツ

と評価され、改善するための詳しい情報として

  • コンテンツの最小要件
  • 独自性のある質の高いコンテンツと優れたユーザーエクスペリエンスをサイトで提供する
  • ウェブマスター向けの品質に関するガイドライン(質の低いコンテンツ)

これらのリンクが提示されていました。


正直、前回と全く同じ…。


「そんな程度の修正では、目くそ鼻くそですよ笑」


とグーグル先生に言われているようです…。



前回の修正内容について、詳しくはこちらの記事で解説しています。

【Google AdSense】アドセンス審査に落ちた理由を考える【1回目】 みもはし アドセンス審査に落ちました…。 2024年1月から始めたこのブログにGoogle AdSense広告を導入するべく、...

簡単に前回の修正内容をまとめると

  • 特定の固定ページを増やした
  • 記事数を増やした

といったところです。



じゃあ次はいったいどうしていこうか、考えていこうと思います。

アドセンス合格のために何を修正するか

再々審査の合格に向けて何を修正するか、基準なく考えるのは非常に難しいです…。


なので今回も修正のヒントとして示されていた

  • コンテンツの最小要件
  • 独自性のある質の高いコンテンツと優れたユーザーエクスペリエンスをサイトで提供する
  • ウェブマスター向けの品質に関するガイドライン(質の低いコンテンツ)

この3項目を基準に、具体策を考えていこうと思います。

コンテンツの最小要件

前の記事の考察では

コンテンツとして認められるだけの記事数に達していない(足りない)

ということだと解釈し、コンテンツと認めらる記事数はどれくらいなのか調べて修正をしました。


具体的には

  • サイトマップの作成
  • プロフィールページの作成
  • 新規記事を増やす

といったことをしましたが、結果はダメでした。


なぜダメだったのか、理由を2つ考えました。

①単純に記事数が少なすぎる
②サイトマップがトップページにリンクされていない

①単純に記事数が少なすぎる
については、一番あり得る理由だなと思っています。


いくつかのグーグルアドセンス審査の対策記事を読んでいると、5記事というのは本当に最低のラインで10記事以上での合格が多いなという印象を受けました。


再審査の時の当ブログの記事数は7記事で、全然足りていないなという状況でした。


なのでいろいろな体験談から推測すると、記事数が少なかったのかなという理由に至りました。



②サイトマップがトップページにリンクされていない
については、絶対ではないですが可能性としてはありそうだなと思っています。


サイトマップを作るうえで様々なサイトで紹介されていたのが、プラグイン(WordPressの拡張機能)を使ったやり方でした。


実際わたしも「WP Sitemap Page」というプラグインで作りました。


ただ、どの記事にもプラグインでサイトマップを作ったあとリンクページを作るというような記載はありませんでした。


なので
「リンクはなくても、サイト上に存在していればいいのかな?」
と解釈し、特にトップページにリンクさせたりしませんでした。


でも、サイトマップの用途を考えると「このサイトにはこんなページがありますよ!」と紹介するためのページですよね。


であれば、訪問した人がすぐに見れる状態になっていないのはおかしいかなとも思うので、サイトマップのリンクがないことも不合格になった理由なのかなと考えました。

独自性のある質の高いコンテンツと優れたユーザーエクスペリエンスをサイトで提供する

このリンクの内容については前回

他のサイトと比べて多くのユーザーが訪問したくなるような価値のあるオリジナルコンテンツをたくさん用意すること。
また、そのコンテンツは逐一更新されていて最新のものであること。

ということだと解釈して、コンテンツ量が少ないということは記事数が少ないことが影響したのかなと3記事増やして対策していましたが、今回の結果からすると足りないようでした。


やはり、先ほども考察したように7記事では少なすぎるというのが理由かなと思います。


特にこのブログは「雑記ブログ」なので、記事数がかなり多くないと価値のあるコンテンツとして認められにくいんじゃないかとも思っています。


あと、1つ気になるのは「逐一更新されていて最新のものである」という基準。


どれくらいの頻度で更新されていれば良くて、過去の記事はどの程度までリライトしなくても許されるのか…。


いまいち情報がつかめないのですが、このブログが解説が2024年になってからなのでコンスタントに投稿していれば情報の新旧はいったん気にしなくてもいいかなと考えています。

ウェブマスター向けの品質に関するガイドライン(質の低いコンテンツ)

前回、これについてはSearchConsoleヘルプを読んだところ

ウェブサイトがスパムに関するポリシーに違反していると、手動で検索結果に表示されないように操作される。
それには「価値のない質の低いコンテンツ」も対象となる。

というようなことが書かれていて、文面だけ読むとスパム行為をしているかどうかのガイドラインとも受け取れました。


スパムではないのですが…。


なので当然、記載されているようなスパム行為に当てはまるようなことはしていませんが単純に「質の低いコンテンツ」という言葉をそのままとらえることにしました。


今回も同様の指摘がされましたがスパム行為はしていないので、とらえ方は変えずコンテンツの量やオリジナリティを増やしていくのがいいのかなと考えます。

今後、何を直していくか

再審査が不合格になった理由を考えたうえで、今後なにを修正していくかをまとめました。

  • サイトマップをトップページにリンクさせる
  • 記事数を増やす
  • 文字数の多い記事を作る

最小要件として必要なサイトマップを作成しましたが、訪問した人たちがすぐに見られる状況にはなっていませんでした。


なので、早急にトップページにサイトマップのリンクを作ろうと思います。




それから、引き続き記事数を増やすことに注力しようと考えています。


記事数が少なすぎると質の低いサイトとみなされてしまうことや、調べていると10記事以上での合格が多いことがわかりました。


目安として2000字以上の投稿記事を最低10記事は作成する、というのを具体的な目標として情報を盛り込んだ記事を書けたらいいなと思っています。

まとめ:必要ページのリンクと記事数を増やす!

グーグルアドセンス際審査に不合格になり、なぜこのような結果になったのか再び考えてみました。


今回の審査でもグーグルから「有用性の低いコンテンツ」と評価され、その原因はサイトマップのリンクがないことと有益な記事数が少なすぎるということじゃないかと推測しました。


サイトマップは、作成したもののページとして存在しているだけになり実際に訪問した人が利用できる形になっていませんでした。


サイトマップの意味を考えるとこれではよくないと思うので、すぐに改善しようと思います。


記事数については、なかなか増やせていない状況だったので10記事を目標に更新していく予定です。


ただ「有用性の低いコンテンツ」から脱出するためには、文字数やオリジナリティがあるかどうかも考えて更新していかなければならないと思っております。



ここに書いた条件をクリアできたなと思ったら、3回目のグーグルアドセンス審査を申し込もうと思っています!


続報をお待ちください!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA